清水光一のブログ

29才で町長となった上峰町長からの激励!

ご存知の方も多いと思いますが、佐賀県上峰町の武広勇平町長は、29歳で町長に初当選。行財政改革はじめ様々な改革に取り組み、現在では人口が増加する町へとなっています。

ふるさと納税もおよそ100億円と、人口や産業規模が小さな町村などにとって上峰町の取組は、現代の町村運営をするうえで成功モデルの一つです。

私自身、武広町長とはかねてから交流がありましたが、昨年には大島町のツバキを上峰町に寄贈するなど町としての交流もスタートしています。

ツバキ外交というのは大げさかもしれませんが、2025年には国際ツバキ会議大島大会や全国椿サミットも大島で開催されますので、ツバキの島として大島町のシティープロモーションを積極的にすすめ、誘客につなげていきたいと思います。

上峰町の武広町長からは、ふるさと納税を得るためのノウハウもご教授いただく約束をしておりますし、頂戴したメッセージの通り、24時間働く気概をもって、大島の先頭に立ち、町の発展に向けて全力で取り組む覚悟で厳しい戦いに挑みます!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP